大自然の中、一緒に働きませんか?
お気軽にご連絡ください。
えづらファームでは、住み込みしながらボランティアで農作業を手伝ってくれる仲間を募集しています。
仕事内容は時期によって様々。力仕事なので体力は必要ですが、決して難しい仕事ではありません。丁寧にやり方を教えるので、やる気さえあれば、すぐに慣れると思います。
農業体験として、新規就農を目指す入り口として、田舎暮らし体験として、お気軽にご応募ください。
住込みボランティア 募集要項
~現在2021年3月-11月を募集しております。~
・農業や田舎暮らしに興味があり、心身共に健康で体力に自信のある方。
・農作業はもちろん、薪割りや家事等の暮らしに関わることも手伝ってくれる方。
・共同生活や、様々な人と接することに抵抗のない方。
・自宅での共同生活となる為、コロナ感染拡大防止の観点から、北海道内もしくは感染の少ない地域の方を優先させていただいております。(コテージへのご宿泊は全国からお受入れしております。)
大学生を中心に、年間70名ほどの方が滞在し、共に暮らし働いてくれています。
(本格的な農作業となります。体力に自信のない方、レジャーとして農作業を楽しみたい方、老後にゆったりと農作業がしたい方等は、農家民宿に宿泊していただき、短時間の“農業体験”をおすすめいたします。)
【募集時期・期間】
3月~11月前半まで。その他の月は要相談。期間は2週間程度の方が最も多いです。
【仕事内容】
農場スタッフと同じ、通常の農作業です。春は植え付け、秋は収穫、その他は管理作業や出荷作業が多いです。
詳細については、以下の「Q&A」をご覧ください。
【勤務(ボランティア)時間】
7:30頃~17:00頃(時期により若干異なります。)昼休み、午前と午後にお茶休みあり。実働約8時間。
【休日】
週に最低1日
【待遇】
ボランティアで働いていただく代わりに、宿泊(個室。WiFi完備。)・食事・おやつを無料で提供いたします。
1週間以上滞在の方に交通費一部支給(詳細はお問い合わせ下さい)
【応募】
メールまたはお電話にて。お問合わせだけでも気軽にどうぞ。
定員以上の応募をいただいている為、選考を行っております。
応募の際はお名前、性別、年齢、自己PR、お住まいの地域、志望動機をお知らせください。
※「新規就農を目指したい」「農業に就職したい」「農業で正社員で働きたい」という方も応援します。お問い合わせください。
↑↑ご応募される際はぜひお読みください。
仕事と暮らし
フォトギャラリー
過去の仲間の声
大変だったこと、楽しかったこと等。原文のまま掲載。